理学療法士だったヒーラーの日記 私のAtoZ

理学療法士だった頃の記事を残しています

腰痛を防ぐ力を入れない介助術の勉強会をしてみた

理学療法士(PT)のカフェオレオまたの名YUDAです。

タイトルにある通り職場で勉強会を開いたので

久しぶりにサブブログ化したこちらの記事を書こうと思います。

書くまでモチベが復活したきっかけですが、

理学療法士として働いて、介助のやり方を話すことで、

セラピスト達が感じていることや解決していない小さな違和感を

言語化することに価値が生まれた会とのことでした。

メインの記事を書く気もないので、

勉強会で話したことをアウトプットしてみます。

続きを読む

ブログを書いていない理由

タイトルの通り、ここ最近全くはてなブログでは書いていませんが、

 

Twitterだったり、noteでは書いています。

 

正直入り口も出口も考えないで作ったブログなので、

理学療法士をやめてから、ここで書くことがほとんどなくなりました。

 

他のサイトで書いてある理由は、

やはり商業目的だったり、

Twitterで繋がりを作るためだったり目的があるからです。

 

書きたいことを書くスタイルも、

正直FacebookなどのSNSで事足りているので、

今までここを訪れることはなかったです。

 

最後になりますが、

このブログは跡地として残しておきます。

 

未来の理学療法士は過去の記事を参考にしてほしいですが、

今の自分はヒーラーなので参考にならないので、

ここから繋がりは求めることはないでしょう。

 

それでは

哺乳類脳の虐待を止める本に出合った話~孤独ちゃんは私だけではなかった~

哺乳類脳とタイトルに書いていますが、

これは大脳辺縁系の情動などを司っている部分を現しています。

そしてなぜ哺乳類脳と孤独が関係しているかというと、

孤独も一つの情動で、感情はありとあらゆる関係から生まれるから。

この話はnoteでまた書く予定ですが、

具体的なアプローチが試行錯誤していまいちだったのですが、

引き寄せの法則か天のお告げか、自分の情動を癒す素晴らしい本に出合ったので、

紹介します。

続きを読む

今興味のあること(健康・リハビリ関連で)

最近アウトプットしていないなと思い、

どうせならインプットしたいものをあえてアウトプットしてみようと思いました。

超同業種(PTや柔整、AT、整体師等)のための記事だと思いますが、

何かの参考になったらなと思います。

続きを読む

燃え尽き症候群と自分

久しぶりにブログを更新したくなって、

軽く書いてみました。

最近悪い事がとにかく続いて何もかも呪いたくなってきましたが、

内々に秘めているからストレスや憂鬱に晒されると思い、

書くことにしてみました。

続きを読む

食を哲学する 食物の倫理観と新しいシステムについて

今日は読書レビューの回です。
今回読んだ本は
『食物倫理(フード・エシックス)入門』
 
とあるフードロスパーティに参加するために僕はまず全く知らないまま行くのは
氣持ち悪いからとりあえず情報を沢山手に入れようとした。
 
その中で僕が印象に残った本は、
フード・エシックス
 
賞味期限やフードロスの本を読んでいて、
ふと目に止まったのがこの本でした。

最大の富を最大限に活用するため ウェルスダイナミクスのロードのためのロード備忘録

MBTIやエニアグラム、ストレングスファインダーなど分析する事や知ることが好きな自分はこういうツールを楽しんできた。

そんなある日、ウェルスダイナミクスというものを知った。

ある日の詳細↓

 

kokoronopt.hatenablog.jp

 

8つのプロファイルと4つの周波数当時は性格診断しているし、

やらなくてもいいかと思う時があった。

しかし好奇心から眠れないほど調べていきついて結果、

診断を受けてみたいという結論に辿り着いた。

ウェルスダイナミクス(WD)の魅力は公式サイトやトレーナーの方の記事の方がよいので、

ここでは自分がこの診断を受けて変わったこと、自分はどうするべきかというものを書いていく。

続きを読む