理学療法士だったヒーラーの日記 私のAtoZ

理学療法士だった頃の記事を残しています

劣等感と原因について

今回は気になったのは劣等感に悩んでおられる方がいて、

アンケートでも投票率が良かったので、

劣等感についても自分で振り返ろうと思い記事にしました。

 劣等感と原因について

劣等感事態は、劣っていることをなくすための成長や努力に繋がります。

けれども、劣等感によって生まれた努力は、執着を生み、
そして攻撃性と恐怖を産む事に繋がります。

多くの人が劣等感について知りたいのはこれらに苦しんでいるのかなと

思いました。

以下に参考サイトを元に作成した原因を記載しています。

原因1 理想の自分像を持っている


誰しも尊敬する人やなりたい人をイメージすることはあると思います。
私にも理想の自分がいます。
けれども私の場合、今の自分とは理想像から程遠すぎました。
そのためイメージの対象に対する劣等感が私にはありました。

理想の人より劣っていると思う限り、劣等感は無くならないでしょう。

 

原因2 学校教育での競争


次に私たちが受けてきた学校や部活等での競争も劣等感を増長させた原因とも考えられます。
学力・体力・顔・スタイルなど能力や容姿などで競って、優劣を決められ、
恋人がいるいない、プライベートが充実しているしていない、
など勝ち負けにかなり敏感になる環境だなと個人的には思います。
多くの人が競争を認めているのは勝っているからで、

勝てるときはいいのですが、私の場合負けているときは、
みじめでつらく、怒りと憎しみが止まりませんでした。
競争をしないと思っても、昔からの習慣はなかなか変わらないものです。

 

原因3 低い自己肯定感


もう一つは自己肯定感が低いことも考えられます。
そもそも他人よりも優れている、ないし

自分はこのままでいいと思えば劣等感は感じません。
なぜ劣等感を感じるかというと、やはり
ネガティブで自分に自信がなく、自分を肯定できないから
劣等感が強くなることが考えられます。

また自己肯定感が低くプライドが高い人は、

下と思える人間を無理にでも探すため、

劣等感と優越感の呪縛から逃れられないようになります。

 

原因4 自分に対する潜在的な評価が高い

劣等感を他人に対して感じてしまう人は
「自分はこんなもんじゃない!!」
みたいな現状の自分に対する不満を持っているんです。

と述べられています。
私の場合、

自分よりあいつができるのはおかしい、自分はここにいるべきじゃない
大体このようなことを考えていました。
この考えの原因を表す言葉が
『自分に諦めている人は、劣等感を持たない』

になります。
だから劣等感を感じて、怒りや憎しみ
そして、執着や嫉妬に繋がるのだなあと、
納得しました。

ある意味自分をあきらめず自分はもっとできると思える
「向上心」
これは良い方向では成長に繋がりますが、
悪い方向では劣等感からの執着や嫉妬にも繋がります。

 

原因5 マスメディアの影響

青少年も同様に愚かだ。彼らには車とオートバイと美しいスターと、音楽と流行と競争だけを与えてやればいいのだ。
それでシャンペンの空気を抜くように、かれらの頭から”考える力”を抜き取る。あとは車とスターと流行と音楽の力を借りて、ワッとけしかければ、彼らは武器を抱いて地獄の底へでも突っ込んで行くよ。

 

引用元:1999年以後―ヒトラーだけに見えた恐怖の未来図 (ノン・ブック)

これはヒトラーの言葉ですが、彼は大衆操作のために

マスメディアを使い上記の引用文にある情報で

劣等感をたっぷり人々に味合わせました。

今の日本でもテレビだけでなく、ネットや雑誌、マンガ

などの描写からでも

容姿、生活、能力を見せつけられることで、

無意識に触れていると、劣等感を感じさせられると思います。

多くの人が指示したり、広めるのは優れた、

優越感が持てる個性を持ってる人だけですから。

自分が彼らの持ってる個性を所持していないなら、

劣等感も感じさせられます。 

 

まとめ

 劣等感つまり劣っていると思うのは比較対象があり、

比較を行っているからです。

劣等感が苦しいのは下手な比較をしているからともいえます。

歪んだ価値観や区別ができないと誤った比較を繰り返し、

劣等感に悩まされてしまいます。

だからこそ、自分の好きな事、楽しい事、

比較する事の意味のなさを知る必要があると

私は考えます。

 

 

 

 

参考ページ 劣等感の強い人の特徴6つ 劣等感が強い人には特徴がある!もやもやとした劣等感を解決する方法 劣等感に苦しむ方へ。劣等感になる原因や特徴を理解し、解消していきましょう。 劣等感の原因、そして劣等感の「ある意外な真実」とは?

劣等感とアドラー心理学|劣等感をなくさず克服する4つの方法」

http://bright-ms.net/?p=957

http://bright-ms.net/?p=6047